平連袖旗袍は正絹小紋の反物から、ダーツなし。アンダードレスは正絹の長襦袢の反物から作りました。
パイピングとチャイナ釦も正絹を使用しました。
![平連袖旗袍は正絹小紋の反物から、ダーツなし。パイピングとチャイナ釦も正絹を使用しました。](https://atelier-leilei.blog/wp-content/uploads/2018/05/img_7616.jpg)
平連袖旗袍は正絹小紋の反物から、ダーツなし。パイピングとチャイナ釦も正絹を使用しました。
これでも十分贅沢な素材使い、なんと更に、飾りのレースは全てMOKUBAリボンを使用しました!
![これでも十分贅沢な素材使い、なんと更に、飾りのレースは全てMOKUBAリボンを使用しました!](https://atelier-leilei.blog/wp-content/uploads/2018/05/img_7627.jpg)
これでも十分贅沢な素材使い、なんと更に、飾りのレースは全てMOKUBAリボンを使用しました!
![これでも十分贅沢な素材使い、なんと更に、飾りのレースは全てMOKUBAリボンを使用しました!](https://atelier-leilei.blog/wp-content/uploads/2018/05/img_7628.jpg)
これでも十分贅沢な素材使い、なんと更に、飾りのレースは全てMOKUBAリボンを使用しました!
正絹とMOKUBAリボンの組み合わせは一度やってみたかったです。
この上品な光沢と重厚感….とてもリッチな気分です(^^)
![正絹とMOKUBAリボンの組み合わせは一度やってみたかったです。](https://atelier-leilei.blog/wp-content/uploads/2018/05/img_7620.jpg)
正絹とMOKUBAリボンの組み合わせは一度やってみたかったです。
湖南省にお住まいの友達に為に作りました。この友達は素晴らしい旗袍職人で、私より何十倍も上手です。
なので私は終始ドキドキしながら慎重に作りました、幸いサイズがぴったりでデザインもとても気に入ってもらって本当に嬉しいです(^^)
コメント