in上海Part1
妻グラフィー
今流行りの「嫁グラフィー」ではなく「妻グラフィー」というカテゴリーを作りたいと思います。
男性は自分の配偶者を「嫁」と呼ぶ人が多いらしいですが、正しい呼び方は「妻」だそうです。だから「妻グラフィー」にします。
ネットに自分の写真をUPする時はだいたい綺麗なものを選びます。
そして今はいろんな修正ソフトがあります、より一層綺麗に修正した写真をUPするのが普通だと思います。
夫の写真技術
結婚後私の写真を撮る相手は夫しかいません。
夫は風景や食べ物の写真をいつも綺麗に美味しそうに撮りますが、なぜか私の写真になるとほとんど私の「原形」が現れるものが多いです。
つまり写真用の特別な表情ではなく、無防備で普段ありのままの姿の私を写ることが多いです。
今までは選びに選んた綺麗に写っている写真しかUPしませんでした。
しかし歳を取るにつれ、実はこういう無防備な写真は本来自分では見えない本当の自分の姿ではないかと思います。
そしてその姿を写真にしてくれるのは夫しかいません。
顔のシワ、ほうれい線、重力に負けたフェイスライン、ムチムチの二の腕と三段腹などなど…….
未公開写真をシリーズ化
夫への感謝を込めてすべて受け入れようと思い、そしていつも私のブログを読んでいただいてる方々にも私の本当の姿を見せたいと思います。
なので「妻グラフィー」をシリーズ化にして、未公開の写真をUPしていきたいと思います。
みなさまどうぞお手柔らかでお願いします。

上海田子坊のカフェで夢中に写真をチェックしている私、そして重力に負けたフェイスラインとムチムチ二の腕を強調 ©️atelier-leilei.blog

疲れた首元…..上海田子坊のカフェにて ©️atelier-leilei.blog

前日の寝不足と当日の暑さに負け、目立つクマとピンぼけ。上海田子坊の路地にて ©️atelier-leilei.blog

がたいの良い肩まわり、実は私ちょっと出っ歯。上海田子坊のカフェにて ©️atelier-leilei.blog

ほっと一息で緩んだ二重あご、このチャイナブラウスはちょっと小さい目に作ってしまった、幸い頑丈なチャイナボタンがギリギリ取れていません。上海田子坊のカフェにて ©️atelier-leilei.blog
コメント