お掃除「旗袍」完成。

「掃地旗袍」(お掃除旗袍)
スポンサーリンク

完成しました!

「掃地旗袍」(お掃除旗袍)です。

前回の続きですが、実はこの作品は「お掃除旗袍」を再現したつもりで作りました。お掃除旗袍とは1934年前後に流行した旗袍のスタイルです。スカート丈は長く、床まで達する、歩くとお掃除をしているように見える為、この名前がついたらしいです。スリットは割と低めです。

見慣れている今の改良したスリット深めのセクシー旗袍のせいか、お掃除旗袍の写真を見た瞬間、とても斬新に見えました。それで再現してみたかったのです。今のセクシー路線とは違って、ドレッシーで女らしい、フェミニンな雰囲気が好きです。

ゆくゆく出品用作品も作製してみたいのですが、はたして私と同じ趣味の方はいますでしょうか^ ^裾にはピンクのツバキの刺繍入りです。

もともとは普通のセットインスリーブの旗袍の胸元に入れるつもりで刺繍したものでしまが、裁断方法が全く違う為、裾に、しかも逆さまの位置でしか配置できなかった。

「掃地旗袍」(お掃除旗袍)

「掃地旗袍」(お掃除旗袍)

「掃地旗袍」(お掃除旗袍)

「掃地旗袍」(お掃除旗袍)

「掃地旗袍」(お掃除旗袍)

「掃地旗袍」(お掃除旗袍)

「掃地旗袍」(お掃除旗袍)

「掃地旗袍」(お掃除旗袍)

「掃地旗袍」(お掃除旗袍)

「掃地旗袍」(お掃除旗袍)

 

この記事を書いた人

チャイナ服専門のatelier leilei(アトリエ・レイレイ)を運営しています。コンセプトは大人の女性が着る上品なチャイナ服を提案。このブログでは、チャイナドレスのハンドメイドや衣服文化、料理や食文化、花図鑑などを書いています。

leilei(レイレイ)をフォローする
チャイナ服
スポンサーリンク
この記事をシェアする
leilei(レイレイ)をフォローする
atelier leilei ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました