旅行

旅行

またまた懐かしい写真…

昨日のブログでは引っ越しの荷解きをしていると書きましたが、またまた懐かしい写真が出て来ました(^ ^)写真に日付けはないですが、確か1993年の夏休みだと思います。14歳の私は何も知らずに日本へ移住....その2年後にやっとふるさとの昆明へ...
旅行

36年後の石林

昨日のブログでは私が生まれた1977年の家族写真を紹介しました。そして36年後同じ場所で主人と記念撮影をしました。主人は奈良県出身で、大学の先生です、父もまた大学の先生です。私は34歳の頃に7歳年上の主人と出会いました。主人は大の中国好きで...
旅行

1977年の家族写真

父親が入院している為、しばらくは作品作りできませんので、他のことでブログを書きます。私は1977年に中国の雲南省昆明市で生まれました、4歳年上の兄がいます。この写真は1977年12月27日昆明市近郊の石林という有名な観光地で撮影しました。写...
スポンサーリンク
料理

雲南旅行-美食編

今回の雲南旅行記の締めとして、旅中で食べて来た数々の美味しい雲南料理を紹介したいと思います。雲南料理はお米を主食として、味付けは“辛くて酸っぱい”、東南アジアに近い理由のひとつでもあると思います。気候は年中暖かい為、野菜や果物が豊富、また内...
旅行

雲南旅行-昆明編

8月21日~23日大理と麗江から戻り、残りの日は昆明市内をゆっくり散策する予定です。昆明市博物館-フライング・タイガースの常設展。夫は2回目、私は4回目です。何故か毎回ここに寄ります。それと市内にある翠湖と文化巷の周辺も散策しました。翠湖は...
旅行

雲南旅行-大理編2

8月20日。大理最終日。今日は昆明に戻る予定です。朝6時起床、洱海の朝日を見に行きました。雲南省は日が昇るのが遅いので6時でも充分間に合います。
旅行

雲南旅行-大理編1

8月19日昨晩二人で話し合った結果、本日は大理へ移動することにしましまた。最初従姉妹からのアドバイスは「中旬」です。中旬は麗江の北側にあります、チベットに近い地域でチベット族がたくさん住んでいます。チベット仏教の寺院もたくさんあります、本場...
旅行

雲南旅行-束河古鎮編

8月18日朝から荷物をまとめてタクシーで束河古鎮へ。ホテルから一時間位でしょうか、料金は1000円ちょっとです。束河古鎮は麗江古城の後から開発されたそうです、また観光地として新しい、観光客も少なくとても静かで落ち着いた町です。こっちの方が好...
旅行

雲南旅行-麗江古城編

8月16日、夜11時55分の飛行機で麗江へ、飛行時間は約40分です。今回の旅行は細かい計画を立てないことに決めました。去年の蘇州旅行のトラウマです、あまり計画を立て過ぎると予期せぬ出来事で計画通りにいかなかったら、気分が良くありません。たま...
料理

雲南旅行-親戚編

みなさま、お久しぶりです。実は8月14日~26日まで夫と二人で雲南省と上海に行って来ました。本日から新アトリエのオープン予定日ですが、まだまだいろいろ準備がありまして(^^;しばらくは旅行のブログと新アトリエの整理です。8月14日に関空発1...
スポンサーリンク