チャイナ服 新作予告 私は夏にチャイナブラウスを着るのが好きです。特にリネンのワイドパンツやスカートに合わせるのが好きです。今年はこんなかわいいチャイナブラウスをたくさん作りたいです。チャイナ服はパイピングやチャイナボタンがある為、一着出来上がるのにとても時間が... 2017.02.02 2021.12.15 チャイナ服
チャイナ服 ツィードのチャイナドレス 自分用に作った冬物の旗袍です。本当はワインレッドのヘリンボーンをチョイスしましたが、気に入ったお客様がいて、自分用にはこちらのベージュ色にしました。 2017.01.11 2021.12.15 チャイナ服
チャイナ服 ヘリーンボン・ウールの旗袍♪ ヘリーンボン・ウールの旗袍を完成しました!質感の良い生地なので、配色はシンプルにしました。深みのあるワインレッドに同系色のパイピング、レースはほんのりベージュ色で全体的にリッチでゴージャスな雰囲気です。首元と胸元のチャイナボタンはレッドアベ... 2016.11.17 2021.12.15 チャイナ服
チャイナ服 新作製作中 深~いワインレッドのウール・ヘリーンボン、秋冬の素材です。10月に名古屋の生地屋さんで見つけました。1着分しかなかったので、本当は自分用のつもりで購入しましたが、偶然生地の写真をWeChatにアップしたら、気に入ったお客様がいたので、オーダ... 2016.11.02 2021.12.15 チャイナ服
チャイナ服 50年代の旗袍が完成しました。 『旗麗時代』は主人の同僚が台湾に行ったとき買っていただいた本です。国立台湾博物館や個人が所有していた旗袍、1930年代~1990年代のもの。表紙の旗袍は楊成貴先生の作品です。1950年代~1960年代の旗袍の特徴は、体にフィットしたシルエッ... 2016.02.23 2021.12.15 チャイナ服
チャイナ服 旗袍で美術館。 義理の両親に誘われてあべのハルカス美術館の長谷寺の仏像展に行って来ました。義母が長谷寺で勤めている関係でチケットを分けて頂きました。若い学生のお坊さんのお経を間近で聞けて、とても迫力がありました。私は昨日完成したホヤホヤの旗袍で行きました。... 2016.02.21 2021.12.15 チャイナ服
チャイナ服 2016年の初仕事。(有中文) 2016年の初仕事です。私の旗袍を応援している素敵なお客様に平連袖のチャイナ服&スカートのオーダーメイドです。生地はお客様ご提供、ブラックに細かいアイボリーのドット模様、上品でシックな生地です。パイピングとチャイナボタンはドットの色に合わせ... 2016.01.12 2021.12.15 チャイナ服
手芸 手仕事の相棒。(有中文) 手仕事の相棒-ミニピンクッション。ペットボトルの蓋で作りました。刺繍の時やチャイナボタンを作る時など、細かい手作業の時に便利です。左手の親指にかけて、ちょっとした手作業の途中にマチ針や縫い針を刺すには便利です^ ^工作时的好伙伴-迷你小针包... 2015.12.06 2021.12.15 手芸
チャイナ服 只今、新作作製中。(有中文) 久しぶりの旗袍新作を作製中です。秋冬らしい抹茶ミルク色のダブルジョーゼットの平連袖旗袍です。パイピングとチャイナボタンはモスグリーン。今回は贅沢にすべてのチャイナボタンを花ボタンにしたいです。まだ1対しかできてないですが、これからの作業は長... 2015.11.17 2021.12.15 チャイナ服